ダンダダン第2期、待望の放送開始で早くもSNSで大反響
2025年7月11日、ついに待望のTVアニメ『ダンダダン』第2期が放送開始となり、初回放送の第13話「大蛇伝説ってこれじゃんよ」がTwitter(X)やTikTokで大きな話題を呼んでいる。第1期の衝撃的なラストから半年、ファンの期待と不安が入り混じる中での放送開始となった。
特に注目を集めているのは、第1期最終話で温泉に沈められたモモの安否だ。「半年間溺れ続けたモモちゃん」というパワーワードがSNSでトレンド入りし、多くのファンが「どうなるの!?」とハラハラしながら視聴した。
衝撃の展開に視聴者騒然「これはヤバすぎる」
第13話は、モモが露天風呂で鬼頭家の男たちに襲われるシーンから幕を開ける。このシーンについて、視聴者からは「もうこの時点で背筋がゾクゾク!」「開始5分で既に心臓バクバク」といった緊張感あふれる感想が相次いだ。
特に話題となったのは、鬼頭家の人々の不気味な描写だ。「大蛇よりかあのオッサンオバハンの方が何倍も不気味でおぞましかった」「なんかこの手の集団ってリアルに存在してそうでそこも余計に怖かった」という感想が多く寄せられ、ホラー要素の強さが改めて注目されている。
制作陣の本気度がヤバい!サイエンスSARUの神演出
第2期の制作を手掛けるサイエンスSARUの演出にも高い評価が集まっている。特に称賛されているのが、怪異登場時の色彩演出だ。
背景色が変わる独特の演出が健在
「特に、背景の色が変わる演出が健在で、怪異が登場する瞬間の緊張感をバッチリ高めてる」という感想が多く、今回は大蛇登場時に紫がかった色彩が使われ、日常と非日常の境界が曖昧になる『ダンダダン』らしい雰囲気がしっかり表現されていた。
アニメーションのクオリティについても「相変わらず全面的にパワフルでよかった」「サイエンスSARUさん、本当にありがとう」といった感謝の声が寄せられている。
新OP・EDも話題沸騰!アイナ・ジ・エンドの「革命道中」が熱い
第2期から変更となったオープニングテーマにも注目が集まっている。新OPはアイナ・ジ・エンドの「革命道中」に決定し、「Creepy Nutsの新曲来るかな~と期待してたけど、こっちのOPもいい感じね」という好意的な評価が多い。
OP・EDの対比演出にファン感動
特に話題となっているのが、OPとEDの対比的な演出だ。「二期はOPがオカルン視点でEDがモモちゃんメインなの対になっててよきよきのよき…」という感想に代表されるように、キャラクターの視点を変えた演出が評価されている。
楽曲 | アーティスト | 視点 | 特徴 |
---|---|---|---|
OP「革命道中」 | アイナ・ジ・エンド | オカルン視点 | 疾走感のあるロック調 |
ED(未発表) | 未発表 | モモ視点 | エモーショナルな雰囲気 |
原作ファンも納得のアニメ化「テンポの違いも味がある」
原作ファンからの評価も概ね好評だ。「原作のテンポと比べると、アニメは少しゆったりめに感じる部分もあったかな」という意見もあるが、「Xでも『アニメのテンポ、原作とちょっと違うけどハマる!』って声があった」というように、アニメならではの魅力として受け入れられている。
原作との違いを楽しむファンも
原作既読者からは「アニメだからこそできる演出がふんだんに盛り込まれていて新鮮」「声優さんの演技で新たな魅力が加わった」といった声も上がっており、原作とアニメの両方を楽しむファンが多い。
放送情報と今後の展開予想
TVアニメ『ダンダダン』第2期は、MBS/TBS系28局「スーパーアニメイズムTURBO」枠ほかにて放送中。具体的な放送スケジュールは以下の通り:
- 毎週金曜午後10時30分~(2025年7月4日から)
- 毎週火曜深夜0時30分~(2025年7月8日から)
- TVerでリアルタイム配信・見逃し配信あり
Blu-ray&DVD情報も解禁
第2期のBlu-ray&DVDシリーズの発売も決定しており、第5〜8巻の全4巻構成となることが発表された。特典情報などの詳細は今後順次公開される予定だ。
第2期の見どころと今後の展開
第13話を皮切りに始まった第2期では、以下のような展開が予想される:
注目の新キャラクター登場
すでに発表されている追加キャストとして、邪視役に田村睦心、満次郎役に吉野裕行、チキチータ役に大空直美が決定している。これらのキャラクターがどのようにストーリーに絡んでくるのか、ファンの期待が高まっている。
鬼頭家の謎が明らかに
第13話で不気味な存在感を放った鬼頭家の人々。彼らの正体と目的、そしてモモとの関係性が今後明らかになっていくと予想される。「この手の集団ってリアルに存在してそうで怖い」という感想が示すように、現実味のあるホラー要素が物語の緊張感を高めている。
SNSでの反響まとめ「#ダンダダン」がトレンド1位に
放送直後から「#ダンダダン」「#ダンダダン2期」がTwitterでトレンド入りし、一時は日本のトレンド1位を記録。TikTokでも関連動画が急増し、特に「半年溺れたモモ」ネタが大量のミームを生み出している。
視聴者の主な感想
- 「待ってました!の第二クール 相変わらず全面的にパワフルでよかった」
- 「アニメオタクとしてガッツリ語り尽くしたい!僕の心はもうオカルン並みにバクバクしてる!」
- 「第1期の最終話でモモが温泉に沈められる衝撃的な展開で終わったから、『どうなるの!?』とハラハラしてたファンも多いはず」
- 「大蛇よりかあのオッサンオバハンの方が何倍も不気味でおぞましかった」
海外ファンからも絶賛の声
『ダンダダン』は海外でも高い人気を誇っており、第2期の放送開始は世界中のファンから注目されている。Reddit等の海外フォーラムでは「DANDADAN IS BACK!」「The animation quality is insane!」といった興奮の声が上がっている。
配信プラットフォームでの展開
Netflixでの世界同時配信も決定しており、日本のアニメ文化を世界に発信する重要な作品として位置づけられている。第1期の成功を受けて、第2期への期待値も非常に高い。
まとめ:第2期はさらなる盛り上がりを見せる予感
『ダンダダン』第2期第13話は、ファンの期待を裏切らない素晴らしいスタートを切った。不気味な演出とアクションのバランス、高品質なアニメーション、そして予想を裏切る展開により、今後さらなる盛り上がりを見せることは間違いない。
毎週の放送が待ち遠しくなる作品として、2025年夏アニメの覇権候補筆頭に挙げられている『ダンダダン』第2期。今後の展開から目が離せない。
関連情報
- 公式サイト:TVアニメ『ダンダダン』公式サイト
- 公式Twitter:@anime_dandadan
- 原作:龍幸伸(少年ジャンプ+連載中)
- アニメーション制作:サイエンスSARU
次回第14話も見逃せない展開が予想される。果たしてモモは無事なのか、鬼頭家の謎は解明されるのか。続きは来週の放送をお楽しみに!