アイドルマスター20周年×パックマン45周年×愛知県の豪華トリプルコラボが本日8月1日スタート!限定特典情報まとめ
2025年8月1日、ついに「アイドルマスター」シリーズ20周年とパックマン45周年を記念した愛知県との大型コラボレーション企画「アイ MAKE IMP@CT!」がスタートしました。このコラボは2026年3月31日までの長期開催となり、愛知県内各地で様々な特典やイベントが展開される予定です。
目次
コラボ企画の概要
「アイ MAKE IMP@CT!」は、バンダイナムコエンターテインメントが展開する「アイドルマスター」シリーズの20周年と、同社の看板キャラクター「パックマン」の45周年、そして愛知県の観光振興を目的とした「旅ろっ!愛知」がコラボレーションした大型企画です。
項目 | 詳細 |
---|---|
企画名 | アイ MAKE IMP@CT! |
開催期間 | 2025年8月1日(金)~2026年3月31日(火) |
開催地域 | 愛知県内全域 |
参加作品 | アイドルマスター全シリーズ |
主催 | バンダイナムコエンターテインメント・愛知県 |
このコラボレーションでは、アイドルマスターのキャラクターたちとパックマンが愛知県の観光地や名物を紹介する特別なイラストやグッズが制作され、県内各地で配布されます。特に注目なのは、765プロダクションのアイドルたちが愛知県の伝統文化や観光スポットを体験する様子を描いた限定イラストシリーズです。
限定特典情報
本コラボレーションでは、様々な限定特典が用意されています。特に本日8月1日から配布が開始された特典は以下の通りです。
1. コラボステッカー(全12種類)
- 配布条件:対象店舗での「あいちパックンチケット」購入または観光プラン利用
- デザイン:アイマスキャラクター×パックマン×愛知名物のトリプルコラボ
- 配布期間:2025年8月1日~なくなり次第終了
- 種類:天海春香(名古屋城)、如月千早(熱田神宮)、萩原雪歩(ひつまぶし)など
2. オリジナルボールペン(名古屋駅限定)
- 配布条件:名古屋駅ラッピング自動販売機での「あいちパックンチケット」購入
- デザイン:アイマス20周年記念ロゴ×パックマン特別仕様
- 配布数:先着5,000名様限定
- 特徴:シリアルナンバー入り、コレクターズアイテムとして人気
- ※転売目的での購入はご遠慮ください。公式では転売品の真贋保証はしておりません
3. デジタル壁紙(全員プレゼント)
- 配布方法:専用QRコード読み取り
- 種類:PC用・スマートフォン用各3種類
- 期間:2025年8月1日~2026年3月31日
SNSでの情報交換は「#アイマス愛知コラボ」で!ファン同士で効率的な巡回ルートや特典入手情報を共有しましょう。
名古屋駅のラッピング自動販売機
名古屋駅に設置された特別仕様のラッピング自動販売機は、本コラボの目玉の一つです。この自動販売機は以下の特徴があります。
設置場所と仕様
項目 | 詳細 |
---|---|
設置場所 | JR名古屋駅 中央コンコース |
デザイン | 天海春香・如月千早・パックマンの特大イラスト |
音声機能 | 購入時にキャラクターボイスが流れる |
LED演出 | 時間帯によって変化する特別演出 |
撮影スポット | AR機能でキャラクターと記念撮影可能 |
自動販売機では「あいちパックンチケット」を購入でき、購入者には先着でオリジナルボールペンがプレゼントされます。すでに本日早朝から多くのファンが列を作り、SNSでは「#アイマス愛知コラボ」のハッシュタグで盛り上がりを見せています。
効率的な巡回ルート(ファン推奨)
- 早朝:名古屋駅で限定ボールペンゲット
- 午前:名古屋城で春香パネルと撮影
- 昼食:ひつまぶしで雪歩ステッカー入手
- 午後:熱田神宮で千早ステッカー入手
- 夕方:大須商店街でグッズ購入
あいちパックンチケットの詳細
「あいちパックンチケット」は、愛知県内の対象施設や店舗でお得に利用できる特別チケットです。このチケットの詳細は以下の通りです。
チケット種類と価格
- 1日券:2,000円(通常3,000円相当の特典付き)
- 3日券:5,000円(通常8,000円相当の特典付き)
- 週末限定券:3,000円(土日祝のみ利用可、通常4,500円相当)
- プレミアム券:10,000円(全特典+限定グッズ付き)
利用可能施設(一部抜粋)
- 名古屋城(入場料50%オフ)
- 熱田神宮宝物館(入館無料)
- 愛知県美術館(特別展も含めて入場無料)
- レゴランド・ジャパン(入園料20%オフ)
- 指定飲食店での割引(最大30%オフ)
チケットは名古屋駅の自動販売機のほか、県内の主要観光案内所、コンビニエンスストア、公式オンラインサイトで購入可能です。特に名古屋駅の自動販売機では限定特典があるため、初日から多くの購入者が訪れています。
観光プランとコラボステッカー
愛知県観光協会が企画した特別観光プランも本日から予約受付を開始しました。これらのプランに参加すると、通常では入手できない限定コラボステッカーがもらえます。
人気の観光プラン TOP5
1. 名古屋めし巡りツアー with 秋月律子
- 内容:味噌カツ、ひつまぶし、手羽先など名古屋名物を巡る
- 特典:秋月律子の「名古屋めしプロデューサー」ステッカー
- 価格:5,500円(昼食付き)
- 所要時間:約4時間
2. 戦国武将ゆかりの地巡り with 菊地真
- 内容:名古屋城、清洲城、小牧山城を巡る歴史ツアー
- 特典:菊地真の「戦国プリンス」ステッカー
- 価格:4,800円(入場料込み)
- 所要時間:約6時間
3. 常滑焼体験 with 高槻やよい
- 内容:常滑焼の陶芸体験と作品制作
- 特典:高槻やよいの「陶芸アイドル」ステッカー
- 価格:3,500円(材料費込み)
- 所要時間:約3時間
4. 知多半島ドライブ with 星井美希
- 内容:知多半島の絶景スポットを巡るドライブコース
- 特典:星井美希の「ドライブクイーン」ステッカー
- 価格:8,000円(レンタカー付き)
- 所要時間:約8時間
5. 犬山城下町散策 with 双海亜美・真美
- 内容:国宝犬山城と城下町の食べ歩きツアー
- 特典:双海姉妹の「城下町アイドル」ステッカー
- 価格:3,000円(食べ歩きチケット付き)
- 所要時間:約3時間
各プランは定員制となっており、すでに週末分は予約が埋まりつつある状況です。特に人気キャラクターとのコラボプランは即日完売の可能性もあるため、早めの予約が推奨されています。
アイマス20周年関連イベント
愛知県コラボと並行して、アイドルマスター20周年を記念した様々なイベントが全国で展開されています。
12月開催「M@STERS OF IDOL WORLD 2025」
2025年12月13日(土)・14日(日)に京セラドーム大阪で開催される20周年記念ライブの詳細が発表されました。
日程 | 出演者 | チケット情報 |
---|---|---|
12月13日(土) | 765プロ、デレマス | 先行抽選受付中 |
12月14日(日) | ミリマス、シャニマス、SideM | 一般発売9月予定 |
47都道府県イラスト企画
全国47都道府県を舞台にしたイラスト企画も好評展開中です。愛知県版では、今回のコラボとは別に、三浦あずさが「名古屋嬢」スタイルで登場するイラストが公開され、大きな話題となっています。
マンホールプロジェクト
アイドルマスターシリーズ初となるマンホール設置プロジェクトも進行中で、愛知県では以下の場所への設置が決定しています。
- 名古屋市:天海春香デザイン(栄地区)
- 豊橋市:水瀬伊織デザイン(豊橋駅前)
- 岡崎市:秋月律子デザイン(岡崎城周辺)
- 一宮市:高槻やよいデザイン(一宮駅前)
- 豊田市:如月千早デザイン(豊田スタジアム前)
設置は2025年秋頃を予定しており、各地のファンからは「聖地巡礼の新スポット」として期待の声が上がっています。
今後の展開予定
「アイ MAKE IMP@CT!」では、8月以降も様々なイベントや企画が予定されています。
8月~9月の主なイベント
8月10日(土)~11日(日):オープニングフェスティバル
- 場所:オアシス21(名古屋市)
- 内容:声優トークショー、ミニライブ、物販
- ゲスト:中村繪里子さん(天海春香役)ほか
8月24日(土):パックマン×アイマス スタンプラリー開始
- 範囲:名古屋市内30か所
- 特典:全制覇で限定フィギュア
- 期間:8月24日~10月31日
9月1日(日):コラボカフェオープン
- 場所:名古屋パルコ8F
- メニュー:キャラクターをイメージした料理・ドリンク
- 予約:8月15日から受付開始
秋以降の大型企画
10月以降は、愛知県内の複数会場を使用した大型イベント「アイマス愛知オータムフェスティバル」の開催が予定されています。このイベントでは、以下のような企画が検討されています。
- プロジェクションマッピング:名古屋城でのアイマス20年の歴史を振り返る映像ショー
- コラボ花火大会:豊橋市での音楽連動花火
- 痛車展示会:ポートメッセなごやでの大規模展示
- コスプレパレード:大須商店街でのファン参加型イベント
- AR謎解きゲーム:県内全域を舞台にした体験型ゲーム
これらの企画は現在調整中ですが、実現すれば国内最大規模のアイドルマスターイベントになることが期待されています。
ファンの反応と現地レポート
本日のコラボ開始を受けて、SNS上では早くも大きな盛り上がりを見せています。X(旧Twitter)では「#アイマス愛知コラボ」がトレンド入りし、現地からの写真や感想が続々と投稿されています。
ファンの声(SNSより抜粋)
「名古屋駅の自動販売機、朝6時に行ったのにすでに50人以上並んでた!でも無事ボールペンゲットできました!シリアルナンバー88番!」(@imas_love_pさん)
「あいちパックンチケットで名古屋城行ってきた!天海春香のパネルと一緒に写真撮れるスポットがあって最高だった」(@producer_aichiさん)
「コラボステッカー、どれも可愛すぎる!全種類集めたいけど、お財布が…でも愛知の観光も楽しめるし一石二鳥かな」(@yukiho_fanさん)
初日の混雑状況
名古屋駅の自動販売機前では、本日早朝から長蛇の列ができ、一時は3時間待ちの状況となりました。運営側は急遽、整理券を配布して対応。限定ボールペンは午後3時頃に配布終了となりましたが、追加生産も検討されているとのことです。
また、各観光プランも好調な滑り出しを見せており、特に週末分はほぼ満席状態。平日でも予約が入り始めており、愛知県観光協会は「想定以上の反響」とコメントしています。
転売対策と注意喚起
残念ながら、限定ボールペンがすでにフリマアプリで高額転売されているケースが確認されています。公式からは以下の注意喚起が出されています。
- 転売品の購入は推奨しません
- 公式では転売品の真贋保証は行いません
- 追加生産も検討中なので、焦らずお待ちください
- 本来のファンに行き渡るよう、転売目的の購入はご遠慮ください
地域経済への影響
愛知県の試算によると、このコラボレーションによる経済効果は約50億円と見込まれています。特に以下の分野での効果が期待されています。
- 宿泊業:県外ファンの宿泊需要増加
- 飲食業:コラボメニューや名古屋めし需要
- 交通:鉄道・バス・レンタカーの利用増
- 小売業:グッズ販売や土産物需要
- 観光施設:入場者数の大幅増加
- 地元商店街:個人商店への波及効果
愛知県知事は「アニメ・ゲームコンテンツを活用した地域振興の成功事例にしたい」と意欲を示しており、今後も積極的なコラボレーション企画を検討していく方針です。地元商店街からも「久しぶりに活気が戻ってきた」との声が聞かれ、地域全体に好影響を与えています。
まとめ
本日8月1日にスタートした「アイ MAKE IMP@CT!」は、アイドルマスター20周年、パックマン45周年、そして愛知県の魅力を組み合わせた画期的なコラボレーション企画です。限定特典の配布、特別観光プランの提供、そして今後予定されている大型イベントなど、2026年3月末までの長期にわたって様々な企画が展開されます。
ファンにとっては、推しキャラクターと愛知県の名所を一緒に楽しめる貴重な機会となり、愛知県にとっては観光振興の起爆剤となることが期待されています。すでに初日から大きな反響を呼んでおり、今後の展開からも目が離せません。
転売対策も含めて、真のファンが楽しめる環境作りに配慮されており、「#アイマス愛知コラボ」での情報交換も活発です。アイドルマスターファンの皆さんはもちろん、愛知県観光を検討している方も、この機会にぜひ「アイ MAKE IMP@CT!」を体験してみてはいかがでしょうか。きっと忘れられない思い出になることでしょう。