鬼滅の刃無限城編ついに公開!本日萬来祈願イベントで13人のキャストが集結
2025年7月11日、劇場版「鬼滅の刃」無限城編の公開を1週間後に控え、東京都内某所にて「公開直前 萬来祈願イベント」が開催されました。総勢13人の豪華キャスト陣が集結し、約60分間にわたるトークイベントで、ファンの期待は最高潮に達しています。いよいよ2025年7月18日(金)に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章「猗窩座再来」について、最新情報をお届けします。
目次
- 本日開催!萬来祈願イベントの全貌
- 無限城編第一章「猗窩座再来」の詳細情報
- 国内最大規模!452館での上映体制
- 世界最速上映!真夜中0時からのプレミア上映
- 入場者特典の豪華ラインナップ
- ファミリーマートコラボキャンペーン情報
- ファンの期待と反響
- 今後の展開予想
本日開催!萬来祈願イベントの全貌
2025年7月11日、ついに待望の「公開直前 萬来祈願イベント」が開催されました。このイベントは、劇場版「鬼滅の刃」無限城編の大ヒットを祈願するもので、作品に出演する主要キャスト13人が一堂に会する貴重な機会となりました。
豪華キャスト陣13人が集結
イベントには、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹さんをはじめ、竈門禰豆子役の鬼頭明里さん、我妻善逸役の下野紘さん、嘴平伊之助役の松岡禎丞さんなど、お馴染みのキャスト陣が勢揃い。さらに、柱のキャスト陣も多数参加し、ファンにとっては夢のような光景が広がりました。
約60分間のイベントでは、キャスト陣による撮影秘話や、無限城編への想いが語られました。特に注目を集めたのは、第一章のサブタイトルにもなっている「猗窩座再来」について、猗窩座との再戦に向けた煉獄杏寿郎への想いを語るシーンでした。
イベントハイライト
時間 | 内容 | 出演者 |
---|---|---|
開会 | 萬来祈願の説明と開会宣言 | 司会者 |
前半 | 主要キャスト4人によるトーク | 花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞 |
中盤 | 柱キャストによる見どころ紹介 | 柱の声優陣 |
後半 | 全員でのメッセージと祈願 | 全13人のキャスト |
無限城編第一章「猗窩座再来」の詳細情報
いよいよ2025年7月18日(金)に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章「猗窩座再来」。その詳細情報が続々と明らかになっています。
上映時間は驚異の155分!
最も話題となっているのが、その上映時間です。第一章だけで155分(2時間35分)という、アニメ映画としては異例の長さとなっています。これは、原作の持つ壮大なスケールを余すことなく映像化するための決断だったようです。
155分という上映時間について、制作陣は「無限城編の物語を丁寧に描くためには、この時間が必要だった」とコメント。原作ファンからは「原作の魅力を損なわない判断」と高く評価されています。この長時間上映は、現代の「没入体験」を求める観客ニーズにも合致しており、スマホやSNSから離れて作品世界に完全に浸れる贅沢な時間として、新たな映画館の価値を生み出しています。
物語の見どころ
第一章「猗窩座再来」では、その名の通り、無限列車編で煉獄杏寿郎と死闘を繰り広げた上弦の参・猗窩座が再び登場します。炭治郎たちは、煉獄の仇を討つべく、猗窩座との再戦に挑むことになります。
- 煉獄杏寿郎への想い:無限列車編での煉獄の死を乗り越え、成長した炭治郎たちの姿
- 新たな戦闘シーン:無限城という特殊な空間での戦闘描写
- 柱たちの活躍:音柱・宇髄天元をはじめとする柱たちの圧倒的な戦闘シーン
- 感動のドラマ:仲間との絆、そして人間と鬼の哀しい物語
国内最大規模!452館での上映体制
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』は、日本映画史上最大規模での公開となります。
上映館数の推移
発表時期 | 通常版 | IMAX版 | 合計 |
---|---|---|---|
初回発表 | 390館 | 53館 | 443館 |
2025年6月28日 | 393館 | 59館 | 452館 |
この452館という数字は、2020年に社会現象を巻き起こした「無限列車編」の公開館数をも上回る規模です。これは、前作の大ヒットを受けて、より多くの観客に作品を届けたいという配給側の強い意志の表れと言えるでしょう。
IMAX版の充実
特筆すべきは、IMAX版の上映館数が59館に拡大されたことです。無限城の壮大な空間表現や、迫力ある戦闘シーンをIMAXの大画面・高音質で体験できることは、ファンにとって大きな魅力となっています。
世界最速上映!真夜中0時からのプレミア上映
さらに注目を集めているのが、2025年7月18日(金)0時からの世界最速上映です。
世界最速上映の詳細
- 開催日時:2025年7月18日(金)0時スタート
- 開催地域:全国11都道府県
- 上映館数:24劇場
- 特典:世界最速上映限定の特別グッズ(詳細は後日発表)
この世界最速上映は、どこよりも早く作品を観たいという熱心なファンのために企画されたもの。深夜にもかかわらず、チケットは発売開始からわずか数分で完売する劇場が続出すると予想されています。これはまさに「令和の初詣」とも言える新しい文化現象で、特別な瞬間を仲間と共有したいという現代のファン心理を反映しています。深夜0時という時間が持つ「特別感」と「祭り感」が、映画鑑賞を単なるエンターテイメントから「体験」へと昇華させているのです。
世界同時展開
日本での公開に続き、世界150以上の国と地域でも順次公開されることが決定しています。これは、「鬼滅の刃」が世界的なコンテンツとして認知されていることの証明でもあります。
地域 | 公開予定 | 備考 |
---|---|---|
北米 | 2025年7月下旬 | 英語吹替版・字幕版同時公開 |
ヨーロッパ | 2025年8月 | 主要国から順次展開 |
アジア | 2025年7月〜8月 | 韓国、台湾、香港から開始 |
その他地域 | 2025年秋以降 | 順次拡大予定 |
入場者特典の豪華ラインナップ
劇場版「鬼滅の刃」シリーズの楽しみの一つが、豪華な入場者特典です。今回も期待を裏切らない内容となっています。
メイン特典:原作者描き下ろしアートスタンド
入場者特典として、原作者・吾峠呼世晴先生による描き下ろしイラストを使用した「特製アートスタンド」が配布されます。このアートスタンドは、全国合計500万名限定での配布となり、なくなり次第終了となります。
シークレット特典:劇場ポスターデザインカード
さらに、アートスタンドには「非売品劇場ポスターデザインカード」が同封されます。
- 種類:全6種類
- 配布方法:ランダム配布(選択不可)
- サイズ:A6サイズ
- デザイン:劇場ポスターのデザインを使用
このランダム要素により、友人や家族と一緒に鑑賞して、カードを交換する楽しみも生まれています。SNSでは早くも「推しキャラのカードを求めて複数回鑑賞する」という声も上がっています。これは日本のガチャ文化と映画鑑賞が融合した新しいエンターテイメントの形で、「何が出るか分からない」というワクワク感が、映画体験にさらなる付加価値を生み出しています。
ファミリーマートコラボキャンペーン情報
映画公開に先駆けて、2025年7月15日(火)からファミリーマートとのコラボキャンペーンがスタートします。
キャンペーン概要
項目 | 詳細 |
---|---|
期間 | 2025年7月15日(火)〜なくなり次第終了 |
対象店舗 | 全国のファミリーマート約16,000店舗 |
内容 | 限定商品販売、オリジナルグッズプレゼント |
注目の限定商品
- 鬼滅の刃 無限城編コラボ弁当
- 炭治郎の炭火焼き弁当
- 禰豆子のピンク色おにぎり
- 善逸の雷おこわ弁当
- 伊之助の山菜弁当
- オリジナルスイーツ
- 無限城をイメージしたミルフィーユ
- キャラクターデザインのプリン
- 日輪刀をモチーフにしたアイスバー
- コラボドリンク
- 全集中!エナジードリンク
- ヒノカミ神楽ファイヤーソーダ
- 柱のスペシャルブレンドコーヒー
購入特典キャンペーン
対象商品を購入すると、オリジナルグッズがもらえるキャンペーンも実施されます。
- 700円以上購入:オリジナルステッカー(全12種類からランダム)
- 1,500円以上購入:オリジナルクリアファイル(全6種類から選択可能)
- 3,000円以上購入:限定デザインエコバッグ(数量限定)
ファンの期待と反響
本日の萬来祈願イベント開催を受けて、SNS上ではファンの期待の声が溢れています。
SNSでの主な反響
- 「13人のキャストが集結とか豪華すぎる!絶対初日に観に行く」
- 「155分の上映時間、原作ファンとしては嬉しい。じっくり楽しめそう」
- 「IMAX版で観たいけど、近くに上映館がない…遠征するしかない」
- 「ファミマコラボも楽しみ!全種類集めたい」
- 「世界最速上映のチケット取れるかな…競争率高そう」
前売り券販売状況
すでに各劇場で前売り券の販売が開始されていますが、人気の時間帯や劇場では早くも満席が出始めています。特に、以下の条件の上映回は激戦となっています。
- 初日(7月18日)の上映回
- 土日祝日の昼間の時間帯
- IMAX版の全時間帯
- 世界最速上映(深夜0時開始)
劇場側の対応
予想を超える需要に対応するため、各劇場では以下のような対策を実施しています。
対策 | 内容 |
---|---|
上映回数増加 | 通常より1日あたり2〜3回増便 |
早朝・深夜上映 | 朝6時台、深夜24時台の上映を追加 |
スタッフ増員 | 混雑対応のため臨時スタッフを配置 |
整理券配布 | 当日券販売時の混乱防止 |
今後の展開予想
第一章「猗窩座再来」の公開後も、無限城編の物語は続きます。ファンの間では、今後の展開について様々な予想が飛び交っています。
続編の公開時期予想
無限城編は複数章で構成されることが発表されています。第一章の155分という長さから、全体では相当なボリュームになることが予想されます。
- 第二章:2026年春頃公開か
- 第三章(最終章):2026年末〜2027年初頭か
今後期待される展開
- 上弦の鬼との総力戦
無限城編では、残る上弦の鬼たちとの壮絶な戦いが描かれます。特に上弦の壱・黒死牟との戦いは、原作でも屈指の名場面として知られています。
- 鬼舞辻無惨との最終決戦
物語のクライマックスとなる、鬼の始祖・鬼舞辻無惨との決戦。1000年以上続く因縁に決着がつく瞬間を、どのように映像化するのか注目が集まっています。
- 感動のフィナーレ
原作ファンなら誰もが知る、感動的な物語の結末。アニメーションでどのように表現されるのか、期待と不安が入り混じる声が多く聞かれます。
関連商品・イベント展開
映画公開に合わせて、様々な関連商品やイベントも予定されています。
カテゴリー | 内容 | 時期 |
---|---|---|
グッズ | 無限城編限定フィギュア発売 | 2025年8月 |
ゲーム | 無限城編追加コンテンツ配信 | 2025年9月 |
イベント | 原画展「無限城編の世界」 | 2025年10月〜 |
コラボカフェ | 期間限定コラボカフェ全国展開 | 2025年8月〜 |
まとめ:いよいよ始まる無限城編への期待
本日2025年7月11日に開催された「公開直前 萬来祈願イベント」を皮切りに、いよいよ『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の公開が目前に迫ってきました。13人のキャスト陣が集結し、作品への熱い想いを語ったこのイベントは、ファンの期待をさらに高める結果となりました。
155分という異例の長さ、452館という国内最大規模での公開、世界150以上の国と地域での展開など、すべてにおいてスケールアップした今作。原作の持つ感動と興奮を、最高のクオリティで映像化してくれることでしょう。
2025年7月18日(金)の公開まであと1週間。前売り券の購入、ファミリーマートでのコラボ商品チェック、そして何より体調を整えて、最高のコンディションで鑑賞の日を迎えましょう。無限城での新たな戦いが、私たちを待っています。
全集中!映画の呼吸!で、感動の物語を全身で受け止める準備はできていますか?