キングダムのアイキャッチ画像

Contents
  1. 映画「キングダム」第5弾、2026年夏公開決定!地上波初放送で重大発表
  2. 「大将軍の帰還」地上波初放送の反響
  3. TVアニメ第6シリーズも2025年10月放送決定
  4. 原作漫画の現在と今後の展開
  5. 配信サービスでの視聴方法
  6. 今後の展望とファンの期待
  7. まとめ:キングダムの快進撃は続く

映画「キングダム」第5弾、2026年夏公開決定!地上波初放送で重大発表

2025年7月11日、日本テレビ系列「金曜ロードショー」で「キングダム 大将軍の帰還」が地上波初放送された際、放送終了後にサプライズで映画シリーズ第5弾が2026年夏に公開されることが発表された。この発表は、多くのファンにとって待望のニュースとなった。

映画「キングダム」シリーズは、原泰久氏による人気漫画を実写化した作品で、2019年の第1作から始まり、これまでに4作品が公開されている。シリーズ累計動員1700万人、興収245億円を突破する大ヒットシリーズとなっている。

第5弾への期待と主演・山﨑賢人のコメント

第5弾の制作発表に際し、主演の山﨑賢人は「大沢さん、王騎将軍が残してくれた魂を受け継いで、自分がみんなを引っ張っていけたらなと思います。さらにスケールアップしたキングダムでまた熱い夏を一緒に迎えましょう!」と意気込みを語った。

このコメントは、第4作「大将軍の帰還」で描かれた王騎将軍(大沢たかお)の死を受けてのもので、信(山﨑賢人)が王騎の意志を継いで成長していく姿が第5弾の中心になることを示唆している。

「大将軍の帰還」地上波初放送の反響

7月11日の地上波初放送は、通常より約1時間早い午後7時56分から本編ノーカットで放送された。これは、作品の長尺に対応するための特別編成で、金曜ロードショーとしても異例の対応だった。

作品タイトル 公開年 興行収入
キングダム 2019年 57.3億円
キングダム2 遥かなる大地へ 2022年 51.6億円
キングダム 運命の炎 2023年 52.9億円
キングダム 大将軍の帰還 2024年 83.2億円

特に第4作「大将軍の帰還」は、シリーズ最高の興行収入を記録し、キングダムシリーズの人気がさらに拡大していることを証明した。

TVアニメ第6シリーズも2025年10月放送決定

映画だけでなく、TVアニメ「キングダム」の第6シリーズも2025年10月からNHK総合で放送されることが決定している。第6シリーズでは、原作でも人気の高い「鄴攻略編」が描かれる予定だ。

第6シリーズの見どころ

  • 「趙、全面戦争開幕」という壮大なスケールの戦い
  • 「秦国連合軍、結成!」による新たな戦略展開
  • 「李牧が誇る鉄壁の防衛線を突破せよ」という困難なミッション
  • 信と王賁、蒙恬の若き将軍たちの成長と活躍

鄴攻略編は原作ファンの間でも特に評価が高いエピソードで、李牧との知略戦、朱海平原での大規模戦闘、そして王翦の驚くべき戦略など、見どころが満載だ。

原作漫画の現在と今後の展開

原作漫画は原泰久氏が「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて2006年1月より連載中で、2025年7月現在、コミックスは75巻まで刊行されている。電子版を含む累計発行部数は1億1千万部を突破し、日本を代表する人気漫画の一つとなっている。

物語は現在、秦の中華統一に向けた最終段階に入っており、信が天下の大将軍を目指す姿と、政(後の始皇帝)が中華統一を成し遂げるまでの道のりが描かれている。

キングダムの魅力と人気の理由

キングダムがこれほどまでに人気を集める理由として、以下の要素が挙げられる:

  1. 歴史的背景の面白さ:春秋戦国時代という、日本ではあまり知られていない中国の歴史を舞台にしている
  2. キャラクターの魅力:信の成長物語だけでなく、王騎、楊端和、李牧など魅力的なキャラクターが多数登場
  3. 戦略・戦術の描写:単なる力押しではなく、知略を尽くした戦いが描かれる
  4. 友情と信頼:信と政の友情、仲間との絆など、人間ドラマも充実
  5. 圧倒的な画力:原泰久氏の迫力ある作画が物語を盛り上げる

配信サービスでの視聴方法

映画「キングダム」シリーズやTVアニメは、各種配信サービスで視聴可能だ。特に映画「キングダム 大将軍の帰還」は、以下のサービスで配信されている:

  • DMM TV:550ポイントでレンタル可能(新規登録の初回550ポイントで実質無料)
  • U-NEXT:レンタル配信
  • Amazon Prime Video:レンタル配信
  • その他主要VODサービス

TVアニメシリーズは、NHKプラスでの見逃し配信のほか、各種動画配信サービスでも視聴できる。

今後の展望とファンの期待

2026年夏の映画第5弾公開まで約1年となったが、その間にもTVアニメ第6シリーズの放送があり、キングダムファンにとっては楽しみが尽きない時期となりそうだ。

映画第5弾では、王騎の死を乗り越えた信がどのように成長し、新たな敵とどう戦うのか。また、政の中華統一への道のりがどう描かれるのか。多くのファンが期待を寄せている。

実写映画とアニメの相乗効果

キングダムは実写映画とTVアニメの両方で成功を収めている稀有な作品だ。実写映画では山﨑賢人、吉沢亮、橋本環奈、大沢たかおなど豪華キャストが集結し、アニメでは森田成一、福山潤、釘宮理恵など実力派声優陣が作品を彩っている。

この両輪での展開により、幅広い層のファンを獲得し、原作漫画の売り上げ増加にもつながっている。2025年から2026年にかけて、キングダムはさらなる盛り上がりを見せることが予想される。

まとめ:キングダムの快進撃は続く

映画第5弾の2026年夏公開決定、TVアニメ第6シリーズの2025年10月放送開始と、キングダムの勢いは止まらない。原作漫画も佳境に入り、物語がクライマックスに向かう中、実写・アニメともに最高潮の盛り上がりを見せている。

これからキングダムを楽しむ人も、長年のファンも、それぞれの形でこの壮大な物語を楽しめる環境が整っている。中国の春秋戦国時代を舞台に、一人の少年が天下の大将軍を目指す物語は、まだまだ私たちを熱くさせてくれそうだ。

]]>

投稿者 hana

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です