# 全英女子ゴルフで日本勢が驚異の活躍!竹田・山下が首位タイで優勝争い
2025年8月1日、ウェールズのロイヤルポースカールゴルフクラブで開催中のAIG女子オープン(全英女子ゴルフ)で、日本勢が驚異的な活躍を見せている。大会2日目を終えて、竹田麗央と山下美夢有の2人が7アンダーで首位に並び、日本人選手による優勝争いが現実味を帯びてきた。
## 初日から日本旋風!トップ10に6人の快挙
7月31日に開幕した今大会は、初日から日本勢の活躍が目立った。竹田麗央と岡山絵里が首位発進を切り、山下美夢有が1打差で追う展開。さらに驚くべきことに、初日のリーダーボードのトップ10に日本人選手が6人も名を連ねるという、過去の全英女子オープンでも稀に見る快挙を成し遂げた。
この好スタートについて、日本女子プロゴルフ協会の関係者は「日本勢の層の厚さと、世界で戦える実力が証明された」とコメント。特に若手選手の台頭が目覚ましく、竹田麗央(21歳)をはじめとする新世代の活躍に期待が高まっている。
## チーム”山田”の快進撃!竹田・山下が首位並走
大会2日目となる8月1日、注目は「チーム山田」と呼ばれる竹田麗央と山下美夢有の2人に集まった。両選手は山田成美コーチの指導を受けており、同じ指導者の下で切磋琢磨してきた間柄だ。
山下美夢有は前半9ホールで4バーディ、ノーボギーの完璧なプレーを披露。一方の竹田麗央も安定したショットとパッティングで着実にスコアを伸ばし、両者ともに7アンダーで首位に並んだ。
「今日は風も穏やかで、コンディションに恵まれた」と山下は語る。「でも明日以降は風が強まる予報なので、今日のリードを大切にしたい」と気を引き締めた。
## 渋野日向子は苦戦も巻き返しに期待
2019年大会覇者の渋野日向子は、初日3オーバーと出遅れた。しかし、2日目は粘りのゴルフを見せ、スコアを少しずつ改善している。「全英は最終日まで何が起こるか分からない」と渋野は話し、週末の巻き返しに意欲を見せた。
また、西郷真央は3アンダーで上位につけており、優勝争いに絡む可能性を残している。「リンクスコースは経験が重要。一打一打を大切にプレーしたい」と慎重な姿勢を崩さない。
## 日本勢17人の大挙出場!層の厚さを世界に示す
今大会には日本から17人もの選手が出場している。これは全英女子オープン史上でも最多級の出場者数だ。
### 主な日本人出場選手:
– **竹田麗央**:21歳の新星。攻撃的なゴルフスタイルが持ち味
– **山下美夢有**:23歳。安定感抜群のショットメーカー
– **渋野日向子**:2019年大会覇者。メジャー制覇の経験を持つ
– **西郷真央**:23歳。飛距離と正確性を兼ね備えた実力者
– **古江彩佳**:24歳。国内ツアーで多数優勝の実績
– **笹生優花**:23歳。2021年全米女子オープン覇者
– **畑岡奈紗**:25歳。米ツアーで活躍する日本のエース
– **岩井明愛・岩井千怜**:双子姉妹の同時出場で話題
– **高橋彩華**:21歳の期待の新人
– **岡山絵里**:初日首位発進のベテラン
– **佐久間朱莉**:アマチュア時代から注目の若手
– **神谷そら**:19歳の超新星
– **勝みなみ**:26歳。経験豊富な中堅選手
– **吉田優利**:24歳。安定感が売り
– **馬場咲希**:18歳。高校生プロとして注目
– **桑木志帆**:20歳の成長株
この大量出場について、日本女子プロゴルフ協会の小林浩美会長は「日本女子ゴルフのレベルアップを実感している。世界の舞台で活躍できる選手が増えたことは、ジュニア世代にも良い刺激になるはず」と話している。
## ウェールズ初開催!難攻不落のリンクスコース
今年の全英女子オープンは、ウェールズで初めての開催となった。会場のロイヤルポースカールゴルフクラブは、ブリストル海峡に面した典型的なリンクスコースだ。
### コースの特徴:
1. **変わりやすい風**:海からの風が常に吹き、その向きと強さが刻々と変化する
2. **深いポットバンカー**:一度入ると脱出が困難な深いバンカーが点在
3. **硬いフェアウェイ**:ボールがよく転がるため、距離感の調整が難しい
4. **アンジュレーションのあるグリーン**:微妙な傾斜の読みが勝負を分ける
このような難コースで日本勢が好成績を収めていることについて、解説者の戸張捷氏は「日本選手のショートゲームの上手さが光っている。特にアプローチとパッティングの精度は世界トップレベル」と分析する。
## 賞金総額950万ドル!優勝賞金は過去最高額
今大会の賞金総額は950万ドル(約14億2500万円)で、女子ゴルフ界でも最高額クラスとなっている。優勝賞金は142万5000ドル(約2億1375万円)で、これは全英女子オープン史上最高額だ。
この高額賞金について、竹田麗央は「もちろん賞金も魅力的だが、それ以上にメジャータイトルがほしい。日本の女子ゴルフの強さを世界に示したい」と意気込みを語った。
## 歴代日本人優勝者は渋野日向子ただ一人
全英女子オープンで優勝した日本人選手は、2019年の渋野日向子ただ一人。樋口久子が1977年の全米女子プロで優勝して以来、42年ぶりのメジャー制覇として大きな話題となった。
今大会で竹田麗央か山下美夢有が優勝すれば、日本人として2人目の全英女子オープン覇者となる。また、20代前半での優勝となれば、若い世代の台頭を印象づける快挙となるだろう。
## 週末にかけて天候悪化の予報!勝負の行方は?
気象予報によると、大会3日目以降は風が強まり、雨も予想されている。リンクスコースでの悪天候は、選手にとって大きな試練となる。
「風が吹けば吹くほど、経験値の差が出る」と話すのは、5度の出場経験を持つ畑岡奈紗。「でも若い選手たちは恐れを知らない。それが良い方向に働くこともある」と若手の活躍に期待を寄せた。
## テレビ放送・配信情報
全英女子オープンの模様は、以下のメディアで視聴可能だ:
### テレビ放送:
– **NHK BS1**:3日目、最終日を生中継
– **ゴルフネットワーク**:全ラウンド放送(録画含む)
– **WOWOW**:最終日を完全生中継
### ネット配信:
– **DAZN**:全ラウンドをライブ配信
– **NHKプラス**:BS放送の同時配信
– **GOLFTV**:全ラウンドを英語実況で配信
## SNSでも話題沸騰!#全英女子ゴルフ日本勢
TwitterやInstagramでは、「#全英女子ゴルフ日本勢」のハッシュタグが急上昇。特に竹田麗央と山下美夢有の活躍に、多くのゴルフファンから応援メッセージが寄せられている。
「まさか日本人選手が1位と2位なんて!」「竹田選手のスイング美しすぎる」「山下選手の安定感やばい」など、興奮の声が相次いでいる。
また、渋野日向子の2019年優勝時を思い出すファンも多く、「あの時の感動をもう一度」「スマイルシンデレラの再来を期待」といったコメントも見られた。
## 注目の第3ラウンドは8月2日!
大会3日目となる8月2日(金)は、優勝争いの行方を占う重要な一日となる。竹田麗央と山下美夢有の日本人対決に加え、世界ランク上位の選手たちの巻き返しも予想される。
日本時間の午後4時頃から上位組がスタート予定で、竹田・山下の組は最終組でのプレーが見込まれる。果たして日本勢はリードを守れるのか、それとも海外勢の反撃に遭うのか。
## まとめ:日本女子ゴルフ新時代の幕開けか
今大会での日本勢の活躍は、単なる一時的な好調ではない。17人もの選手が出場資格を得て、そのうち複数が優勝争いに絡んでいることは、日本女子ゴルフ界全体のレベルアップを示している。
特に20代前半の若手選手たちの台頭は、今後10年、20年の日本女子ゴルフ界を担う新たな時代の到来を予感させる。彼女たちは国内ツアーで経験を積み、世界を見据えてトレーニングを重ねてきた成果を、この大舞台で発揮している。
また、ベテランから若手まで幅広い世代が切磋琢磨する環境も、日本勢躍進の要因だ。渋野日向子のメジャー制覇という成功例があることで、「自分たちにもできる」という自信が選手たちに芽生えている。
週末にかけての2日間で、果たして6年ぶりの日本人メジャー覇者が誕生するのか。竹田麗央と山下美夢有を筆頭に、17人の侍たちの戦いから目が離せない。
全英女子オープンは、ゴルフの母国イギリスで開催される由緒ある大会。その舞台で日本勢が大活躍を見せることは、世界に向けて日本女子ゴルフの実力を知らしめる絶好の機会となっている。
最終日の8月3日(土)まで、日本からの熱い声援を送り続けたい。頑張れ、日本!